diversity of possibilities

書きたいことを、書きたいように書いていきます。仕事のアウトプットもあれば、個人的な趣味・嗜好に関するものも。

日記

ほめられた!

今日、というかもう昨日か。 とある打ち合わせの席で嬉しいことがあった。 知人に、発想力、行動力、人望など尊敬に値する人がいる。 その人とは直接一緒に仕事をしたことはない。 だけど、今日の打ち合わせで、その人の知人の人が教えてくれた。 「◯◯さん、…

はてなブログがNPOを支援することに!

「はてなブログ NPO支援プログラム」を開始しました はてなブログが、NPO法人、公益社団法人、公益財団法人を対象としてはてなブログProを無料で提供するサービスを始めた。 これまで、NPO等のブログと言えばCanpanブログが一般的だったけど、そこにはてなブ…

長引く風邪

風邪が長引いている。ものすごく悪いわけじゃないけど、良くもならない。ちょっと良くなったかなと思ったら次の日にはまたダウンしてしまいそうな、そんな日が続いている。 そんな中でも、楽しい体験を重ねさせてもらっていて嬉しい。

商人のスピリット

商人(あきんど)の魂というものに触れる機会って、実は百姓の魂に触れるよりも少ない機会なのかもしれない。 自分の仕事のフィールドが中山間地域を中心としているからそうなのか、これまでたまたまそういう場面がなかったのかわからないけど、商人/商売人…

まち歩きに参加

今日はまち歩きプログラムの一つに参加し、一つは打ち合わせに参加。 歩いた距離はぜんぜん大したことないんだけど、なぜかかなり疲れている。 風邪が回復していないことが理由か、他の理由かわからないけど、とにかく疲れやすくなっている。

地域の経営を担う組織をつくる

仕事の関係で協議。 これまで地域にあった組織が年度末で解消される、という事態がいよいよ差し迫って地域の人にとっても大きな問題として意識され始めた。 これからどう動いていくのかは、正直まったく読めない。だけど、組織が担ってきた役割、機能のすべ…

中庸が大事である

ちょっと前に、ふと考えていたこと。「中庸」の大事さについて。もう一つは、「すべては表裏一体」ということ。まあ、中庸の正確な意味はそれぞれで調べてもらうとして、ここで言いたいのは”バランスの取れた状態”といったイメージで話してる。思想的にも、…

3大学設置の不認可→認可の騒動

田中文科相が3つの新設大学の認可を覆したという例のニュース。 もうこの人、大臣どころか議員辞めたほうがいいよ。自分が目立つためのパフォーマンスばかりだから。 言ってるコト自体はある程度理があるから余計にたちが悪い。 たしかに大学がポコポコ出来…

ムダも、非効率も、アソビも趣味も、ぜんぶ大事!

「効率」とか「合理化」とか「合理的」とかいう言葉がある。 これは好きじゃない。もちろん、個人事業主として独立した以上、本当にムダというか意味のない時間の使い方やお金の使い方は避けたいとは思ってるけど、それで「無駄遣い」って楽しい。 そういう…

提案する覚悟

今日は久しぶりに6時過ぎに起床。 午前中は午後の会議用資料の作成に時間を遣う。予定というより想定よりも会議参加者がグッと減り、おいおい・・・といった感じもありつつ、まあいっかと会議突入。 必要なことについては確認できたので、まあよしとする。 …

NPO研修会その2

この一週間で2度、NPOと資金調達に関する研修に参加した。 一度はNPO側に立ったもので、もう一度は企業側に立った研修。それぞれ違う立場で参加してみると、なるほどオモシロイ。 コーズ・リレーテッド・マーケティング(CRM)についても、企業側に立った研…

寒くて絶不調

昨日はブログを更新しようと思いつつ、体調絶不調でダウンしてた。 車の運転時間が長かったせいなのか、そもそも抵抗力が落ちていたのかはわからないけど、とにかく昨日はキツかった。 そして今日も一段と冷え込んでいて、一日一日冬が近づいていると実感す…

CHAGE and ASKA | Here&There

CHAGE and ASKAについて。 個人的には、日本を代表するきわめて優れた歌い手だと思う。 だけど、セールス的にはゼロ年代に入って以降、やはり時代の空気と合わなくなってきている部分はある。 合わない、というよりも無理して合わせてないといえるかもしれな…

NPO研修会

昨日は一日、NPOに関する研修会に参加した。特に資金調達を主要テーマとした研修会。 基礎は知っているつもりだけど、新しい事例について吸収できたり、新しい出会いがあったりすると、その人の持つ視座から得られるヒントなどがあり、いつも何か新しい発見…

終わり悪けりゃ、どっと疲れる

今日は午前中から午後早い段階にかけて、地域イベントのプログラムガイドとポスターの配布・営業に歩いた。 プログラム全体のターゲットから考えて、狙い目はイートインがあるケーキ屋さんや美容室なんかが良さそうだと思い、まずはケーキ屋さんにお願いに回…

地域で小水力発電試験

午前中は小水力発電のデモンストレーションに参加。 流速はそこそこ、流量はそれほどでもない用水路に試験的にらせん型水車を設置し、豆球やLEDライトの点灯をデモ実演。 発電量は10ワットと超マイクロに入る部類かもしれない。聞いた話だと、それくらいだと…

いつもどおりの平常運転

今日は起床後、準備をしてガストで仕事の資料作成。その後歯科に行き歯を治療。 午後からは一件打ち合わせ。打ち合わせの後は取り寄せをしていたCDを受け取りに隣接市へ移動。 電話で2,3件用事とスケジュールを確認して終了。 時期なのか、ちょっと眠たい日…

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

『踊る大捜査線 THE FINAL あらたなる希望』を見た。高校生の頃に始まったドラマ版からTVSP版、映画版と続いてきた本シリーズも、今作でファイナルということで、なんとも言えない気持ちを抱えながら鑑賞。 オープニングロールからアツい。和久さんが出てき…

大田(島根)のまちを歩いてみませんか

島根県は大田市をフィールドに、「おおだまるごと みちくさ日和」というまち歩きプログラムがスタートします。 おおだまるごと みちくさ日和 10月24日から12月2日までの1ヶ月強の短期間で、30のプログラムが大田市全域で展開されるというものです。 その中身…

午後からはフルスロットルだった

今日は6時ころに起床。 すぐに七類港(松江市)に向けて出発し、そのまま隠岐へ。午後からは会議に参加し、今後のタスクなどを確認。 夕方からは別の打ち合わせ。2つの案件について話をして、ある程度タスクの絞込みができた。 今日もなかなかいい会議と打ち…

toodledoを有料版にアップグレード

今日、ついにtoodledoを有料版にアップグレードした。 サブタスク機能がどうしても使いたくて。iPhoneのappigo todoでは使えるのに本体で使えない状態がなんとも嫌で嫌で。 これを機に、タスク-todo管理はtoodledoに一本化すると思う。 個人的には、Doit.im…

頭痛に負けた午前中

今日は6時すぎに起床。仕事に向かうも午前中は体調がドンドン悪化し、頭があまり働かず。昼休み前に頭痛薬をもらって飲んだら午後からは多少持ち直してそれなりに仕事は捗った。 最近少し集中力が落ちていて、いつものことだとも思うけどバイオリズムなのか…

午後からトップギア

今日は午前中、少しバタバタと仕事の用事を済ませたり、歯科に行ったりして過ごす。 しかし、歯科では予約した日にちを間違えていて、今日ではなかったというオチ。実際には来週の月曜だったのに、なぜか今日だと思い込んでいた。南無ー。 昼からは移動して…

いつもよりゆっくり過ごした一日

今朝は未明に、自分のクシャミで目が覚めた。とは言え、覚醒するほどではなかったので、また眠りについた。 昼からはまた地元の図書館に行き、週末に予定されている会議のレジュメを作ったり、週の後半に予定されている出張のための資料を作ったりして過ごす…

忙しいジブン

意外に忙しい。 昨日は大阪日帰り出張。内容は製品になる前の素材について、どの程度の市場規模があるのか、顧客候補はどのような層か、そこへのアプローチはどうすればいいか、製品の種類・用途にはどのようなものがありそうかなど検討。 帰ったその後は今…

少し暑い春の陽に

今日は、これまでに特にお世話になった人たちに退職の挨拶をしてきた。 金は稼がなきゃ食っていけないけど、働きがいというのはそこよりも、やはり信頼されているとか心からの御礼の言葉とかそういうところが強いなと感じた。 やめて迷惑をかけることになる…

10年勤めた会社の退職を前にして

さてさて、退社の日が近づいてきた。 4月いっぱいで現職場を退職し、その後はフリーランスという名の個人事業主へと変わります。 不安はたくさん、希望もたくさん。 いろいろと思うことがあり、書き出したら止まらなくなったのでそこそこ長文です。 決意のよ…

バトルシップ ザ・エンタメ!シンプルなストーリーが好きな人にオススメ

ちょっと忙しいので、簡潔に。 映画『バトルシップ』を見てきた。 『ジョン・カーター』、『SPEC』とどれを見ようか迷った挙句、映画館で見る価値のあるもの=ドンパチがハデなもの、ということで『バトルシップ』を選択。 結果的に、この選択は大正解だった…

日本海の碧

松江市島根町 青い海がとてもキレイ。漁協の施設かな?赤い屋根がいいアクセントになってる。

起業とセーフティネット、再チャレンジ

真面目に経営に取り組んだ結果、会社を潰すことは経営者にとって恥ではない: やまもといちろうBLOG(ブログ) 最近はちょっと目立つ学生や若者を見るとすぐに「起業したら?応援するよ!」みたいな流行があります。 個人的には、それはなんとも無責任な煽り…